SUSTAINABILITY AT BALENCIAGA

OUR APPROACH

サステナビリティに関する課題を認識し、深く理解しているバレンシアガは、創造性と活動による環境への影響を軽減するために行動してきました。同時に、社会的に重要な課題への取り組みも進めています。

私たちは、持続可能で倫理的な運営管理に取り組んでいます。環境負荷の軽減という目標は、あらゆる意思決定に影響を与えています。オフィスや店舗、サプライチェーンのすべての段階と場所において、社会的・環境的責任に対する高い基準を尊重しています。バレンシアガは、毛皮およびエキゾチックレザーを使用していません。



WHAT WE DO

バレンシアガは数年前から、コレクションのデザインや製造プロセス、オフィス、イベント、店舗、パッケージなどにおいて、環境負荷の軽減に取り組んできました。具体的には、従来の素材に代わり、より責任あるリサイクル素材やアップサイクル素材を導入しています。

GHGプロトコルのスコープ1、2、3におけるサプライチェーン全体の活動によって発生する残余の炭素排出量は、慎重に算出されており、私たちは自然の生態系を保護・再生する炭素除去プロジェクトへの資金投資を約束しています。

創造性を損なうことなく革新的な技術や素材を導入することで、ラグジュアリーにおける持続可能な可能性について、オーディエンスへの教育も行っています。



OUR COMMITMENT

100年以上にわたり、バレンシアガは妥協のない創造性を提供することで、ファッションとラグジュアリーの分野において唯一無二で正統なメゾンとして認められてきました。私たちは、同じ高い基準をもって、常に自己を再定義し、環境的・社会的課題に応え続けています。

革新とは実験であり、それはバレンシアガの創造プロセスだけでなく、ビジネスの運営方法にも不可欠です。実験は、予期せぬ新たな課題を生み出し、私たちの手法に挑戦を与え、継続的な進化を促します。私たちの目標は、人や環境に害を与えることなく、動物福祉を尊重しながら革新を進めることです。素材や製造プロセスの研究開発を通じて、私たちは新たな責任あるファッションシステムを提案しています。

バレンシアガは、コレクションにおける100%金属不使用のなめし革の使用を目指しており、2025年までに親会社であるケリングの原材料および製造プロセスに関する基準との100%整合を達成することを約束しています。この野心的な取り組みは、段階的に進められます。透明性のため、本ウェブサイト上で定期的に情報を更新していきます。



サステナビリティに関するお問い合わせはこちらまでお願いいたします。 sustainability@balenciaga.com